フライドポテトは、子供のおやつにも、大人のおつまみにも、非常に人気が高いですよね。
家でじゃがいもから手作りすると、揚げたては特に美味しいです。
この記事では、おいしいフライドポテトを作るコツとして、、
- じゃがいもを水にさらすかどうか、
- メークインと男爵どちらを選ぶべきか、
- さらには電子レンジで美味しく温める方法についてご紹介します。
フライドポテトを作る際、じゃがいもは水に浸すべきか?
通常、切ったじゃがいもは水に浸して、苦味やえぐみを取り除きます。
これは、じゃがいもの酸化による変色を防ぐ効果もあります。
ただ、フライドポテトを作る場合、油で高温調理するため、水に浸すと油はねが心配になりますね。
水に浸さずに調理する方法も考えられますが、どのようにするのがベストでしょうか?
じゃがいもを水に浸すと、切った部分からデンプンが溶け出し、水が白濁します。
デンプンが残ると揚げた際に粘り気のある食感になることがありますが、適切にデンプンを抜くと、カリッとした外側とふっくらした内側のフライドポテトが作れます。
この事から切ったじゃがいもは水に浸し油はねを避けるためには、水分をしっかりと切ることが大切です。
このためには、ザルで水を切り、さらにキッチンペーパーでじゃがいもを包んで余分な水分を吸い取ります。
これがカリッと揚がるコツです!
また、揚げる直前には、薄力粉と片栗粉を混ぜたものをじゃがいもにまぶすことをお勧めします。
この粉を3:2の比率で混ぜ、じゃがいもに均等にまぶすと、フライドポテトの外側がさらにカリッと仕上がりますよ。
袋に入れてしゃかしゃかすると簡単ですね^^
フライドポテトにぴったりのじゃがいも選び
スーパーや農産物店には、何種類かのじゃがいもが並んでいます。
よく見る品種としては、男爵、メークイン、きたあかりがありますが、どれを選ぶべきでしょうか?
男爵いもはホクホクした食感が特徴で、フライドポテトによく使われます。
一方、メークインは煮崩れしにくく、炒め物や揚げ物に適しています。
きたあかりは新しい品種で、鮮やかな黄色が特徴的です。
価格差が少ない中での選択は難しいかもしれませんが、フライドポテトではホクホクとした食感の男爵が一般的に選ばれています。
メークインは揚げるともちっとした食感になりがちですが、男爵はそのほくほくとした食感が多くの人に好まれています。
きたあかりもホクホクしておりおいしいですが黄色味の強い仕上がりになります。
電子レンジを使ってフライドポテトを再びカリカリにする方法
ファストフード店やコンビニで買った揚げたてのフライドポテトも、時間が経過すると柔らかくなってしまいます。電子レンジでこのカリカリ感を再現することは可能でしょうか?
フライパンやオーブントースターで加熱すれば、カリカリの食感がよみがえりますが、電子レンジでもおいしく温められたら良いですよね。
電子レンジでフライドポテトをカリカリにするには、ポテトが重ならないように広げ、少しずつ加熱することが大切です。
フライドポテトの表面からパチパチという音がするタイミングで電子レンジを止めると、硬くなり過ぎずに温めることができます。
この加熱のタイミングが、電子レンジを使った再加熱のポイントです。
自宅でフライドポテトを作るためのポイントのまとめ
自宅でフライドポテトを作る際は、じゃがいもをカットした後に水に浸すことがおすすめされます。
これにより、じゃがいものでんぷんが抽出され、食感が良くなります。
また、揚げる前に油はねを防ぐために、キッチンペーパーでじゃがいもの水分をしっかりと拭き取ることが重要です。
じゃがいもに小麦粉をまぶしてから揚げることで、外はカリッとして中はふんわりとした美味しいフライドポテトが完成します。
フライドポテトに最適なじゃがいもとしては、ほくほくと仕上がる男爵がおすすめです。
電子レンジを使ってフライドポテトを再加熱する際には、加熱時間を適切に調整することが大切です。